御霊神社
大津市南郷5丁目
晴嵐台の北にある森の東側に表参道
33段で鳥居をくぐり、33段で右に境内社、42段で二の鳥居をくぐって最後に15段で境内
登りきると正面に手水舎、右に拝殿、左に社務所
本殿は立派な覆屋に守られている
境内社
本殿
裏参道側から見上げる境内
お地蔵さんが並ぶ裏参道を抜けると正面に湖南アルプス
祭り前日、拝殿には千町・南郷・晴嵐台、各地域の神輿(子供用?)が並ぶ
ブルーシートに覆われているのは鯉神輿
当日(5/5)午前、神事が行われている
午後の鯉神輿巡行
台車を引いて地域を練り歩いたのち最後は国道を数百メートル担ぐとのこと
担ぎ手が足りないので参加しろと言われたが突然のことで心の準備が・・・(;^_^A
心苦しいがご辞退申し上げた
飛び入り歓迎、体力自慢の人、参加してあげてください(人^ω^)おねがい(^ω^人)
関連記事