「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

下野天神社

2012年12月08日


大津市坂本8丁目

下野天神社下野天神社
下野天神社
西教寺から東へ坂を下ると左に見えるグラウンドの上


下野天神社下野天神社
下野天神社
明治の初めに飯室谷下野より遷宮
現在も例祭では下野の御旅所へ神輿が渡御するとのことだが、この御旅所がどこにあるのかがわからない
下野ってどこ?(・ω`・??


下野天神社下野天神社
下野天神社
拝殿


下野天神社下野天神社
下野天神社
本殿、境内社


下野天神社下野天神社下野天神社


下野天神社
郡園神社の氏子となることを望んでいたがかなわず、当社が遷宮された。。。とどこかに書いてあった。(たぶん「新修大津市史」)
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ


同じカテゴリー(大津市(サ~シ))の記事画像
佐久奈度神社
白菊大明神・白髭大明神
西教寺
聖衆来迎寺
樹下神社
白光大神
同じカテゴリー(大津市(サ~シ))の記事
 佐久奈度神社 (2016-02-01 14:31)
 白菊大明神・白髭大明神 (2015-04-03 22:22)
 西教寺 (2014-12-21 21:05)
 聖衆来迎寺 (2014-11-25 23:36)
 樹下神社 (2013-08-04 20:18)
 白光大神 (2013-08-03 20:43)

Posted by 郷禄介 at 14:51 │Comments( 1 ) 大津市(サ~シ)
この記事へのコメント
神社は死を遠ざける聖なる場所として意識が強いとばかり思っていましたが、石仏などが神社に集められていると、あまりそうではないようですね。
(そもそも豪族のお墓の上に神社が立っていたりもしますが・・・)
桜で有名な海津大崎の西入口にあたるところに、正行院というお寺があるのですが、その下に最勝寺というお寺というか、お堂があります。びわ湖百八霊場の札所と、江州三十三所観音霊場の札所がとなりあう場所でもありますが、すぐ横は、八坂神社の旧社地で、鳥居のそばに多くの石仏が集められていました。
http://yahoo.jp/KE0ICq
ちなみに、この場所は、玄松子さんが苦労して行かれた大前神社ほど難しい場所でなく、県道沿いに車を停めて、お寺の集まる場所を歩くと、迷わずみつかる旧社地です。
Posted by 山川草木 at 2012年12月08日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。