滋賀JINじゃ!
愛宕神社・思子渕大明神
郷禄介
2013年07月09日 23:41
大津市葛川坂下町
坂下トンネルの東側旧道沿いに二つある集落の南のほう
以前は鳥居に「思子淵大明神」の札が掛かっていたそうだが今はなく、社務所には「愛宕神社」と書かれていた
にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真
人気ブログランキングへ
三つ並んだ祠のどれが何なのか(・ω`・?ハテナ?
【2017/11/21追記】
山川草木様からコメントをいただき
『扁額の部分に「思子渕大明神」
3つ並んだ祠の方にそれぞれ、左から「思子渕神社」「愛宕神社」「山ノ神」と
名札がつけてありました。』
とのことです
関連記事
稲荷神社(廃社?)
13番石山寺(2周め)
12番岩間寺(2周め)
愛宕神社・思子渕大明神
出雲大社近江分祠
永富稲荷・石上神社
伊豆神田神社
Share to Facebook
To tweet