八幡宮神社

郷禄介

2013年04月14日 16:55

草津市馬場町



馬場町の集落が途切れた南の端
小槻神社の飛び地境内社


玉砂利の参道の先に石段、手水舎で右に、さらに左へ石段を登る

にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真
人気ブログランキングへ


拝殿



本殿、境内社(左・大将軍社、右/福王子社・多度社)



数百メートル北の竹林に「奥村但馬守古城趾」の石碑
元はこの屋敷内に鎮座していたのを現在地に遷座したらしい


八幡宮神社









【追記】



馬場町から大津市桐生へ向かう県道沿いのため池
水の緑と桜のピンクが美しく、写真を撮りに下に降りてみた



池から振り返るとなにやら祠があることに気が付いた



社名を示すものがないが池のほとりにあるんだから弁天社か龍神社か
八幡宮神社との関係の有無も不明
桐生の箭簳神社と関係があるのかもしれない


ため池の祠



関連記事