大野神社
栗東市荒張
JRA栗東トレセンの南東、県道から少し外れた静かなところにある
近頃は「
嵐ファンの聖地」とも言われているそうだ^^
楼門・重要文化財
県内社寺の楼門中最古の木造建築物である(由緒記)
駐車場から見た全景
拝殿、手水舎、池
手水舎の後ろにあるこの石は古墳の石棺の蓋らしい
本殿に向かって左に紅梅、右に白梅
牛とか馬とか^^
三社殿(八幡社・恵比寿社・出雲社)、水分社
観音堂(左)と神輿庫
市文化財の十一面観音立像・脇仏二体は毎月一日に開帳される
御朱印
兼務社
春日神社(荒張地域)
境外末社
春日神社(東坂地域)、
松倉神社(中村地域)、
中山神社(蔵町地域)、
白山神社(観音寺地域)
竜王山山頂の境外社(天之水分の神)
関連記事