馬路石邊神社

郷禄介

2013年01月06日 21:28

守山市吉身4丁目




小川に挟まれ200m位あるアスファルトの参道、両側は住宅
鳥居右側はスーパー銭湯の駐車場




境内社への分岐を過ぎると神門が見えてくる

にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真


レインボーロードに面した西参道のほうがわかりやすいが、情緒はない




神門



手水舎




拝殿




本殿

由緒には「中世には江州田中荘(吉身・守山・播磨田・金森市三宅)の総鎮守 田中大明神、田中天王社と崇められた。」とある。
岡町の田中神社も由緒書で田中大明神を自称しているが信ぴょう性は薄い




境内社の鳥居、くぐらずに左へ行けば本殿への鳥居



境内社前に朱塗りの鳥居、その手前両側には愛宕大神2柱




境内社、左から稲荷社、山王社、八幡社、事代主神社、住吉神社、神明神社


関連記事