大水口神社

郷禄介

2013年02月14日 23:47

守山市幸津川町



国道477(浜街道)、幸津川集落を北に抜けたところ
下新川神社の境外末社(御旅所)
かつては周囲に水路があり、鳥居左には船着き場があった

にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真


本殿
川切れ100周年の記念碑が立っている
ここでいう川切れとは明治29年のもので、当時の滋賀県全域での大被害は南郷洗堰建設のきっかけになったという



関連記事