「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
稲荷神社
2013年02月21日
北産土神社
2013年02月21日
守山市服部町(津田)


兵主二十一社の内
服部町の一部であった津田が安土桃山時代に分離独立する際に産土神社の分神を勧請
江戸時代には津田組と神事組があり、津田組は別に津田神社を祀り勢力争いが絶えなかったが明治初期に津田神社を境内社として合祀、現在に至る
十禅師神社と称するを明治10年に産土神社と改称したのは南と同じ
兵主二十一社の内
服部町の一部であった津田が安土桃山時代に分離独立する際に産土神社の分神を勧請
江戸時代には津田組と神事組があり、津田組は別に津田神社を祀り勢力争いが絶えなかったが明治初期に津田神社を境内社として合祀、現在に至る
十禅師神社と称するを明治10年に産土神社と改称したのは南と同じ
続きを読む
タグ :兵主十八郷