滋賀の魅力
|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
中古パソコンのメンテナンス
滋賀JINじゃ!
滋賀県南部の神社仏閣、重文建築物の写真、ついでに西国三十三所も掲載。
「滋賀JINじゃ!」の目次
http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html
「もっと滋賀JINじゃ」の目次
http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
新川神社
2013年01月10日
野洲市野洲
中山道の1本南の道、野洲自治会館の角を曲がる
石碑の社名が正面ではなく側面に書かれているのが親切というか面白いというか…(^-^)
手水舎
にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真
続きを読む
Tweet
Posted by 郷禄介 at
22:55
│
Comments( 0 )
│
野洲市(サ~ナ行)
四ッ家八幡神社・愛宕神社
2013年01月10日
野洲市行畑1丁目
行事神社から中山道を草津方向へ数百m行くと気になるお堂
灯篭に「愛宕大権現」と書かれている
背くらべ地蔵説明板
にある「行畑愛宕地蔵祭」の愛宕とはここのことだろう
にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真
続きを読む
Tweet
Posted by 郷禄介 at
21:50
│
Comments( 0 )
│
野洲市(ア~カ行)
│
野洲市(ハ~ワ行)
行事神社
2013年01月10日
野洲市行畑1丁目
野洲駅の南400mほどのところ
鳥居をくぐると左に社務所、右に手水舎
にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真
続きを読む
Tweet
Posted by 郷禄介 at
18:17
│
Comments( 0 )
│
野洲市(ア~カ行)
このページの上へ▲
カテゴリ
あいさつ・お知らせ等
(3)
大津市(ア~イ)
(27)
大津市(ウ~オ)
(23)
大津市(カ~キ)
(22)
大津市(ク~コ)
(20)
大津市(サ~シ)
(35)
大津市(ス~ソ)
(12)
大津市(タ行)
(27)
大津市(ナ行)
(13)
大津市(ハ)
(21)
大津市(ヒ~ホ)
(15)
大津市(マ行)
(13)
大津市(ヤ行)
(13)
大津市(ラ~ワ行)
(16)
草津市(ア~カ行)
(20)
草津市(サ~ナ行)
(28)
草津市(ハ~ワ行)
(21)
栗東市(ア~カ行)
(18)
栗東市(サ~ナ行)
(13)
栗東市(ハ~ワ行)
(16)
守山市(ア~カ行)
(20)
守山市(サ~ナ行)
(29)
守山市(ハ~ワ行)
(21)
野洲市(ア~カ行)
(16)
野洲市(サ~ナ行)
(20)
野洲市(ハ~ワ行)
(20)
湖南市(ア~カ行)
(13)
湖南市(サ~ナ行)
(13)
湖南市(ハ~ワ行)
(13)
竜王町(ア~カ行)
(12)
竜王町(サ~ナ行)
(10)
竜王町(ハ~ワ行)
(13)
西国三十三所
(42)
近江八幡市
(4)
長浜市
(1)
他府県
(1)
その他・雑記
(1)
SPONSORED
お気に入り
もっと滋賀JINじゃ
滋賀県神社庁
湖国巡礼記
村の鎮守さま
神社のある風景
ヴァルハラヘようこそ
玄松子の記憶
西国三十三所巡礼の旅
近江建物探訪
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 29人
最近の記事
増井天満宮
(7/16)
烏丸半島のハス
(7/3)
茶臼山
(4/14)
佐久奈度神社
(2/1)
袴腰山見晴台
(1/26)
立木山の
(10/28)
稲荷神社(廃社?)
(10/5)
旧宝寿院宝篋印塔
(9/20)
稲荷大明神
(8/12)
富川磨崖仏(耳垂れ不動)
(7/12)
過去記事
2018年07月
2016年07月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
最近のコメント
勾玉(古代の赤椿) / 二ノ宮神社・比利多神社
郷禄介 / 山田神社
ヤッホー / 山田神社
iisaka / 西教寺
郷禄介 / 吉姫神社
プロフィール
郷禄介
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
<
2013年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information