「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

宇和宮神社

2012年06月29日

栗東市蜂屋

宇和宮神社宇和宮神社宇和宮神社
宇和宮神社
木製両部鳥居、扁額の文字は「正一位宇和宮」

宇和宮神社宇和宮神社宇和宮神社
境内社

宇和宮神社
宇和宮神社
桧皮葺でなかなか立派な拝殿
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

宇和宮神社
本殿前に自慢げな石碑 ^^;

宇和宮神社宇和宮神社
宇和宮神社
本殿・重要文化財
三間社流造

宇和宮神社宇和宮神社
本殿両脇の境内社はどちらも春日造

宇和宮神社
鎮守の杜と三上山


タグ :重要文化財

同じカテゴリー(栗東市(ア~カ行))の記事画像
五百井神社現況
五百井神社全壊(追記あり)
井口天神社
五百井神社、安養寺山
稲荷神社
稲荷神社
同じカテゴリー(栗東市(ア~カ行))の記事
 五百井神社現況 (2014-05-17 22:07)
 五百井神社全壊(追記あり) (2014-01-02 21:57)
 井口天神社 (2012-12-16 17:29)
 五百井神社、安養寺山 (2012-12-12 00:59)
 稲荷神社 (2012-12-09 20:34)
 稲荷神社 (2012-12-09 17:51)


Posted by 郷禄介 at 20:40 │Comments( 2 ) 栗東市(ア~カ行)
この記事へのコメント
新幹線の新駅が建設予定だったところの印象が強かったので、神社があることに気づいてませんでした。
Posted by 山川草木 at 2012年06月29日 23:26
いい神社ですよ(^_^)
新駅予定地はこの集落の西側だったと思いますが、駅が出来てればいずれここも開発対象になったかもしれませんね。
Posted by 郷禄介 at 2012年06月29日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。