「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
若宮神社
2012年11月17日
大津市千野1丁目



千野集落の北の一角

鳥居の下に幕で覆われた鎮座1000年記念碑
来年(2013)除幕されるらしい
めくって撮影しようかとも思ったが罰が当たりそうなのでやめた
ま、こんなことで誰かに叱られでもしたらつまらんしね(^^;
千野集落の北の一角
鳥居の下に幕で覆われた鎮座1000年記念碑
来年(2013)除幕されるらしい
めくって撮影しようかとも思ったが罰が当たりそうなのでやめた
ま、こんなことで誰かに叱られでもしたらつまらんしね(^^;
Posted by
郷禄介
at
12:36
│Comments(
1
) │
大津市(ラ~ワ行)
この記事へのコメント
千野地区には、集落の東入口の広場というか、ゴミの集積所の場所のようなところに車を停めて歩いて安養院へ行きましたが、高台に家々が密集する何とも不思議な魅力を感じるところでした。
神社には行けなかったので、写真を見せてもらって、なるほどという感じがします。
神社には行けなかったので、写真を見せてもらって、なるほどという感じがします。
Posted by 山川草木 at 2012年11月18日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。