「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

天満宮

2013年01月03日

守山市守山2丁目


天満宮天満宮天満宮
天満宮
中山道守山宿本陣推定地のすぐ近く


天満宮天満宮
手水舎


天満宮
天満宮
拝殿


天満宮天満宮
天満宮
本殿


天満宮
境内社


天満宮
本殿裏から見ると、、、おっと大木の下に稲荷社が

天満宮
全然気づかんかった



元は東門院の鎮守社で、明治11年に現在地へ遷座された
その東門院の境内には

天満宮天満宮天満宮
天満宮
重要文化財の石造五重塔、重要美術品の石造宝塔と同じく宝篋印塔が並んでいる




天満宮天満宮
天満宮天満宮
東門院東側の交差点、東の角に道標が、西の角に何かの祠が立っている

にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ


タグ :重要文化財

同じカテゴリー(守山市(サ~ナ行))の記事画像
樹下神社
天満宮
下新川神社
天社神
樹下神社
樹下神社
同じカテゴリー(守山市(サ~ナ行))の記事
 樹下神社 (2013-02-16 13:38)
 天満宮 (2013-02-16 11:23)
 下新川神社 (2013-02-14 21:50)
 天社神 (2013-02-13 22:25)
 樹下神社 (2013-02-09 15:20)
 樹下神社 (2013-02-08 23:59)


Posted by 郷禄介 at 00:30 │Comments( 0 ) 守山市(サ~ナ行)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。