「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

建部大社

2012年08月02日

※画像を入れ替えて更新

大津市神領1-16-1

建部大社建部大社
建部大社
唐橋の東、約500m

建部大社建部大社
大鳥居前の案内板が最近新しくなった
かっこいい!(・∀・)♪+.゚

ついでに公式サイトもかっこいい!(・∀・)♪+.゚
ツイッターもある http://twitter.com/takebetaisha

建部大社
建部大社
二の鳥居から玉砂利の参道を進むと神門

建部大社建部大社建部大社建部大社
神門手前に手水舎、その左後ろ駐車場に社名碑、参道を挟んで反対側に参集殿

建部大社
神門から見た境内


建部大社建部大社
建部大社
拝殿、三本杉

建部大社建部大社
本殿左右の境内社
(蔵人頭神社、行事神社、大政所神社、聖宮神社)(藤宮神社、若宮神社、弓取神社、箭取神社)

建部大社
重要文化財の石灯籠

建部大社建部大社
建部大社
本殿(左)、権殿

建部大社建部大社
八柱神社、狛犬と灯篭が陶器製

建部大社建部大社建部大社
稲荷神社、大野神社

建部大社建部大社
檜山神社遥拝所と小灯篭、大灯篭と池


建部大社
建部大社
塗装、改修の終わった唐橋
その北側に船幸祭の船が準備されている

建部大社
南郷洗堰近くの御旅所
船幸祭の船渡御はここまで来る

建部大社
ご朱印

にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

タグ :重要文化財

同じカテゴリー(大津市(タ行))の記事画像
茶臼山
富川磨崖仏(耳垂れ不動)
樹下神社・天満宮
大将軍神社
水分神社、還来神社・大将軍神社
天皇神社
同じカテゴリー(大津市(タ行))の記事
 茶臼山 (2016-04-14 15:33)
 富川磨崖仏(耳垂れ不動) (2015-07-12 17:30)
 樹下神社・天満宮 (2013-07-27 22:39)
 大将軍神社 (2013-04-24 22:34)
 水分神社、還来神社・大将軍神社 (2013-04-21 13:47)
 天皇神社 (2013-04-19 17:28)


Posted by 郷禄介 at 17:29 │Comments( 0 ) 大津市(タ行)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。