「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
新宮神社
2012年05月25日
境内社
本殿・重要文化財
150mほど北に立つ大鳥居を西へ数百メートル、県道をくぐって萩の玉川を通り過ぎると
玉川幼稚園・小学校の前に御旅所
敷地内に旧大鳥居の石材が保存されている・・・といっても野ざらしなのだが (^^;;
タグ :重要文化財
Posted by
郷禄介
at
16:04
│Comments(
2
) │
草津市(サ~ナ行)
この記事へのコメント
本殿の写真のアングルが良いですね。
奥行きの空間と、良い感じの反射光が建物を逆光で潰すことなく魅力的に撮れてます。
奥行きの空間と、良い感じの反射光が建物を逆光で潰すことなく魅力的に撮れてます。
Posted by 山川草木 at 2012年05月25日 18:02
ありがとうございます_(^^;)ゞ
瑞垣の隙間から手を突っ込んで撮ったんだと思います
建物の全景を撮るのが目的で、特にアングルを意識したものではないんですよ。
魅力的に写ったのは神様からの贈り物ですね
瑞垣の隙間から手を突っ込んで撮ったんだと思います
建物の全景を撮るのが目的で、特にアングルを意識したものではないんですよ。
魅力的に写ったのは神様からの贈り物ですね
Posted by 郷禄介
at 2012年05月25日 20:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。