「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

惣社神社

2012年05月28日


草津市志那中町238
集落の中の入り組んだ路地に面しているのでちょっと見つけにくい

惣社神社
志那神社、三大神社とあわせて「藤の志那三郷」と称する
三社それぞれが式内社意布伎神社を主張するがいずれも確証がない

惣社神社惣社神社

惣社神社惣社神社
惣社神社
拝殿右に藤棚
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

惣社神社
惣社神社惣社神社惣社神社
幣殿正面に本殿、左右ガラス越しに境内社

惣社神社
本殿

惣社神社惣社神社
本殿と神輿庫の間に石造宝塔、神仏習合の名残だ

惣社神社惣社神社
直線距離で400メートルほど西、用水路沿いに御旅所


同じカテゴリー(草津市(サ~ナ行))の記事画像
建分大明神
徳高大明神
天満宮
野上神社
天神神社
正一位浦安稲荷大明神
同じカテゴリー(草津市(サ~ナ行))の記事
 建分大明神 (2012-10-07 23:14)
 徳高大明神 (2012-10-07 22:48)
 天満宮 (2012-09-25 21:43)
 野上神社 (2012-09-20 00:04)
 天神神社 (2012-09-18 22:12)
 正一位浦安稲荷大明神 (2012-09-18 21:26)

Posted by 郷禄介 at 16:53 │Comments( 1 ) 草津市(サ~ナ行)
この記事へのコメント
伊吹山は山岳信仰の神様なので畏れ多いところから、「いぶき」の発音を別の漢字に当てたり、名前そのものを代えてしまってることが多いそうです。
「志那」も名前の響きからすると中国を蔑視する「シナ」と誤解されることがありますが、「シナ」は志那都比古神(シナツヒコノカミ)のことで、息が長い意味で風の神様だそうですが、いぶき=いふき=息吹=風の神=シナ=志那で、地域全体が「いぶき」なんでしょうね。
Posted by 山川草木 at 2012年05月28日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。