「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

八尾神社

2012年06月30日

守山市千代町

八尾神社
境内に自治会館
左にチラッと見えるのは安楽寺の鐘楼

八尾神社八尾神社八尾神社
八尾神社
境内の木の枝を伐採したばかりらしく、拝殿の周囲がえらいことに…(^^;)
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

八尾神社
八尾神社
本殿

八尾神社
このあたり一帯が城跡らしい


同じカテゴリー(守山市(ハ~ワ行))の記事画像
竜神社
南産土神社
八幡神社
雛鶴稲荷神社
八幡神社
八幡神社
同じカテゴリー(守山市(ハ~ワ行))の記事
 竜神社 (2013-02-21 23:34)
 南産土神社 (2013-02-21 21:22)
 八幡神社 (2013-02-16 11:51)
 雛鶴稲荷神社 (2013-02-14 23:10)
 八幡神社 (2013-01-31 22:10)
 八幡神社 (2013-01-26 21:54)


Posted by 郷禄介 at 16:46 │Comments( 2 ) 守山市(ハ~ワ行)
この記事へのコメント
野洲市須原の苗田神社は、神楽殿が全面改装に近い状態で、神社への立入禁止になってました。
後ほどブログに載せる予定です。
また式内社で立派な二之宮神社(野洲市西河原)の鳥居と本殿の補修は、
(;゚д゚)・・・だと思います。
Posted by 山川草木 at 2012年06月30日 17:19
社殿改修にはたまに出くわしますが、こういうのは初めて見ました^^;
Posted by 郷禄介郷禄介 at 2012年06月30日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。