「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

三室戸寺

2013年03月17日


西国第10番札所

京都府宇治市菟道滋賀谷

三室戸寺
三室戸寺
京滋バイパス宇治東ICから3分という自分的にはめっちゃ便利な場所
思い立ったらすぐ行ける(^^)

三室戸寺
参道右手にはあじさい園が広がる


三室戸寺三室戸寺三室戸寺
三室戸寺
昨年の水害時は境内も門前もえらいことになったらしいが、公式サイトにこれといった記載はないので今は完全復旧しているのだろう


三室戸寺
あじさいを堪能したら参道突き当りの石段を登る


三室戸寺三室戸寺
三室戸寺
本堂


三室戸寺三室戸寺三室戸寺
阿弥陀堂、鐘楼、三重塔
ケータイ画像しか手元にない~(-゛-;)~


三室戸寺三室戸寺
本堂前にはウサギ、牛、若貴の手形がならぶ
今では宇賀神像もあるそうだ^^


三室戸寺三室戸寺
三室戸寺
本堂に向かって左奥にある十八神社本殿(重要文化財)

三室戸寺
御朱印

にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ


タグ :重要文化財

同じカテゴリー(西国三十三所)の記事画像
9番興福寺南円堂(2周め)
13番石山寺(2周め)
12番岩間寺(2周め)
30番寶厳寺(2周め)
31番長命寺(2周め)
14番三井寺(2周め)
同じカテゴリー(西国三十三所)の記事
 9番興福寺南円堂(2周め) (2015-06-16 01:00)
 13番石山寺(2周め) (2015-06-04 21:36)
 12番岩間寺(2周め) (2015-05-04 21:29)
 30番寶厳寺(2周め) (2015-03-08 20:44)
 31番長命寺(2周め) (2015-02-18 23:01)
 14番三井寺(2周め) (2015-02-18 22:56)


Posted by 郷禄介 at 15:55 │Comments( 2 ) 西国三十三所
この記事へのコメント
被害が大きかったのが黄檗山萬福寺からJR黄檗駅と宇治川に挟まれた住宅地で、萬福寺も、それほどの被害は聞いていないので、宇治市内で宇治川流域でも局地的被害だったようです。
ここの駐車場は、三室戸寺専用の駐車場しかなく、私も行きやすい位置なのですが、2巡目なのに素通りしています。
Posted by 山川草木 at 2013年03月19日 08:37
萬福寺近くの天井川が決壊して付近一帯かなりの被害があったようですね
三室戸寺あじさい園の小川も濁流となって大氾濫して下流の住宅地が浸水したらしいので境内も相当荒れたんじゃないかと思ったのですが…
Posted by 郷禄介郷禄介 at 2013年03月19日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。