「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

湯島神社

2013年07月22日


大津市荒川


湯島神社
市役所木戸市民センターの東のコンビニの東側(駐車所じゃないほう)に社号碑
もとはここからまっすぐ行けばよかったのだと思う(地図上でも道がある)が途中フェンスがあって通れないため東へ大きく迂回
もしフェンスがなかったとしても志賀バイパスをくぐるためにはどのみち迂回が必要だ


湯島神社湯島神社湯島神社湯島神社
湯島神社
集落を抜け、バイパスをくぐって荒川峠方面へ
途中、野生動物調査の車が止まっていた


湯島神社
湯島神社
峠への道を左に分けて参道へ


湯島神社湯島神社
側溝を流れる水の大きな音が聞こえてくるとまもなく

湯島神社
到着
なんと十分すぎる駐車スペースがあるじゃないですか!Σ(^∇^;)えええええ~


湯島神社湯島神社
湯島神社
鳥居をくぐると綺麗な貯水池
水量がすごい、そして冷たい!!♪( ´▽`)


湯島神社湯島神社
湯島神社
奥には木製二の鳥居


湯島神社湯島神社
湯島神社
本殿


湯島神社
境内社
奥には登山道が続いている



にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ


同じカテゴリー(大津市(ヤ行))の記事画像
山田神社
山神神社
八坂神社
山地神社
山ノ神遺跡・大山祇神社
倭神社
同じカテゴリー(大津市(ヤ行))の記事
 山田神社 (2013-08-03 20:07)
 山神神社 (2013-07-09 22:27)
 八坂神社 (2013-04-03 20:46)
 山地神社 (2012-11-23 22:53)
 山ノ神遺跡・大山祇神社 (2012-06-28 21:10)
 倭神社 (2012-06-09 14:14)


Posted by 郷禄介 at 22:48 │Comments( 1 ) 大津市(ヤ行)
この記事へのコメント
凄く良い場所でした。まさしく水源地が聖地ですね。
季節はずれの台風が2つ通り過ぎ、湖西線の線路の電柱が折れたり、妹子の郷・道の駅の屋根がふっ飛んでしまったり、風の被害が大きかったですが、ここは神社の被害はないようですが、林道のような道路は突風で折れた樹木の枝や葉っぱが散乱し、あまり普通車では行かない方がいい場所になってました。
低速で走るもののタイヤが何度もスリップしましたが、なんとか行けました。
Posted by 山川草木 at 2017年11月07日 15:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。