「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

地主神社・際川神社

2012年05月22日

大津市際川二丁目

地主神社・際川神社地主神社・際川神社地主神社・際川神社
地主神社・際川神社


地主神社・際川神社
目の前に陸上自衛隊大津駐屯地

にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

地主神社・際川神社
地主神社・際川神社地主神社・際川神社
左・地主神社、右・際川神社

地主神社・際川神社地主神社・際川神社地主神社・際川神社
際川神社は海軍航空隊(跡地は大津駐屯地)の中に祀られていたのを敗戦後進駐軍が来る前に地主神社内に遷した
変わった形の灯篭は当時奉納されたもので落下傘をかたどっているという

にほんブログ村 庭園・史跡・神社仏閣写真

同じカテゴリー(大津市(サ~シ))の記事画像
佐久奈度神社
白菊大明神・白髭大明神
西教寺
聖衆来迎寺
樹下神社
白光大神
同じカテゴリー(大津市(サ~シ))の記事
 佐久奈度神社 (2016-02-01 14:31)
 白菊大明神・白髭大明神 (2015-04-03 22:22)
 西教寺 (2014-12-21 21:05)
 聖衆来迎寺 (2014-11-25 23:36)
 樹下神社 (2013-08-04 20:18)
 白光大神 (2013-08-03 20:43)


Posted by 郷禄介 at 22:12 │Comments( 2 ) 大津市(サ~シ)
この記事へのコメント
独特の形をした石灯籠が突然目の前に現われると、失礼ながら「きゃぁああ!!唐傘おばけぇえ~!!」と、びっくりしそうですね。
Posted by 山川草木 at 2012年05月23日 05:26
言われないと落下傘だとは思いませんよね~(^o^)
Posted by 郷禄介郷禄介 at 2012年05月23日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。