「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

弁才天

2012年10月05日

栗東市小柿10丁目

弁才天
弁才天
旧草津川沿いの道から細い路地を入ったつきあたり

弁才天弁才天弁才天
拝殿と説明板

にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

弁才天弁才天
石灯籠と狛犬

弁才天弁才天
弁才天
本殿



同じカテゴリー(栗東市(ハ~ワ行))の記事画像
三輪神社
日吉神社
日吉神社
泊瀬部神社
部令田神社
旧和中散本舗/日向山龍王宮/山神宮
同じカテゴリー(栗東市(ハ~ワ行))の記事
 三輪神社 (2012-12-15 22:38)
 日吉神社 (2012-12-14 00:32)
 日吉神社 (2012-11-16 20:50)
 泊瀬部神社 (2012-11-15 21:50)
 部令田神社 (2012-11-15 21:22)
 旧和中散本舗/日向山龍王宮/山神宮 (2012-11-01 20:15)


Posted by 郷禄介 at 22:03 │Comments( 2 ) 栗東市(ハ~ワ行)
この記事へのコメント
石柱に刻まれた「辨獣天尊」←何か強そうな名前ですね
Posted by 山川草木 at 2012年10月07日 09:17
度重なる水害と戦うには強くないといけませんからね^^
Posted by 郷禄介郷禄介 at 2012年10月07日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。