「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
天満宮
2012年12月09日
Posted by
郷禄介
at
21:22
│Comments(
3
) │
栗東市(サ~ナ行)
この記事へのコメント
写真に写っている石廟が気になって調べてみたのですが、菅原道真は霊というより神の扱いが多いので、石廟を見かけることは少ないと思うのですが・・・。
日野にある鬼室神社なら鬼室福信が祀られているので、石廟があるのを見て、特別の人物が祀られていることに、なるほどと思ったのですが、天満宮に石廟だと、「誰のお墓ですか?」と思いました。
日野にある鬼室神社なら鬼室福信が祀られているので、石廟があるのを見て、特別の人物が祀られていることに、なるほどと思ったのですが、天満宮に石廟だと、「誰のお墓ですか?」と思いました。
Posted by 山川草木 at 2012年12月11日 23:12
間違えていました。
鬼室福信←間違いでした
鬼室集斯←鬼室神社に祀られている
鬼室福信←間違いでした
鬼室集斯←鬼室神社に祀られている
Posted by 山川草木 at 2012年12月11日 23:17
何かのお札が収められてましたが、何のお札だったかは…(・・?
Posted by 郷禄介
at 2012年12月11日 23:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。