「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
矢取神社
2013年02月19日
Posted by
郷禄介
at
22:20
│Comments(
2
) │
野洲市(ハ~ワ行)
この記事へのコメント
>鳥居だけがぽつーん…このパターン結構あるんやなぁ(^_^;)
社殿のある方から車で集落内に入ったので、社標が後ろ向きで、「御旅所?」かと思っていました。
社域の中に家が建ったので、こんな形になったのかな?
社殿のある方から車で集落内に入ったので、社標が後ろ向きで、「御旅所?」かと思っていました。
社域の中に家が建ったので、こんな形になったのかな?
Posted by 山川草木 at 2013年02月24日 09:31
でしょうね、こういうポツンと離れた鳥居を見ると「昔は広かったんやろな~」と思います
ただ、牛尾神社、三河神社とこのあたりに似たようなパターンが集中してるのは面白いですね
牛尾~三河~ここの順に来たので「またかい!ヾ(ーー )」と思いました
ただ、牛尾神社、三河神社とこのあたりに似たようなパターンが集中してるのは面白いですね
牛尾~三河~ここの順に来たので「またかい!ヾ(ーー )」と思いました
Posted by 郷禄介
at 2013年02月24日 10:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。