「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

日吉東照宮

2012年03月10日

坂本四丁目2-12

日吉東照宮 
日吉大社へ向かう坂道をそのまま道なりに左に折れて坂を登りきったあたりが参道入り口。
そこからさらに身の危険を感じるほどの急階段を上り詰めた所に社殿がある。

日吉東照宮
唐門、透かし塀ともに重要文化財

日吉東照宮

日吉東照宮
本殿と拝殿を石の間でつないだ権現造・重要文化財

日吉東照宮
日光東照宮の雛形といわれ、四方に豪華な彫刻が施されている

日吉東照宮

日吉東照宮


一般拝観は土日祝日のみ。平日は要予約。



にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ


タグ :重要文化財

同じカテゴリー(大津市(ヒ~ホ))の記事画像
火伏大明神
富士見神社
日吉大社(その3)
日吉大社(その2)
日吉大社(その1)
檜山神社
同じカテゴリー(大津市(ヒ~ホ))の記事
 火伏大明神 (2013-04-18 21:57)
 富士見神社 (2013-04-06 17:44)
 日吉大社(その3) (2012-11-29 12:31)
 日吉大社(その2) (2012-11-29 01:27)
 日吉大社(その1) (2012-11-29 01:02)
 檜山神社 (2012-11-12 01:03)


Posted by 郷禄介 at 23:20 │Comments( 0 ) 大津市(ヒ~ホ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。