「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
八幡神社
2012年06月20日
大津市大石小田原町263

小田原の集落を抜けてすぐ
扁額は「八幡宮」となってるが神社庁のサイトでは八幡神社だ




石段を少しあがって鳥居をくぐると手水舎、さらに石段を上がってこじんまりとした境内



真ん中が本殿
小田原の集落を抜けてすぐ
扁額は「八幡宮」となってるが神社庁のサイトでは八幡神社だ
石段を少しあがって鳥居をくぐると手水舎、さらに石段を上がってこじんまりとした境内
真ん中が本殿
Posted by
郷禄介
at
22:56
│Comments(
2
) │
大津市(ハ)
この記事へのコメント
この直ぐ近くのゴルフ場前から最終処分場前側の宇治田原へ行く道はよく通るのですが、あたり全体が森なので、稲荷神社のような赤い鳥居がないと気がつきにくいところですね。
Posted by 山川草木 at 2012年06月21日 07:16
探してなければ気づかなかったと思います
Posted by 郷禄介
at 2012年06月21日 09:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。