「滋賀JINじゃ!」の目次
 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html

「もっと滋賀JINじゃ」の目次
 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html

八幡神社

2012年07月26日

大津市牧1-12-10

八幡神社
牧自治会館近くの大鳥居から登り坂の参道

八幡神社八幡神社
八幡神社
民家の間の細い道を抜け、広い通りが新名神の作業用道路を右に分けるとつきあたりが境内
大鳥居からは400mくらいか

八幡神社八幡神社八幡神社
八幡神社
拝殿
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

八幡神社八幡神社八幡神社
八幡神社
本殿
右が応神天皇、左が神功皇后

八幡神社八幡神社
境内社

八幡神社八幡神社八幡神社
一番奥には七福神

八幡神社八幡神社
点在する石仏


八幡神社
八幡神社
大戸川沿いの御旅所
このへんが旧社地だろうか


同じカテゴリー(大津市(ハ))の記事画像
八幡神社
八所神社
八所神社
八幡神社
町居神社
水神社
同じカテゴリー(大津市(ハ))の記事
 八幡神社 (2013-08-03 18:47)
 八所神社 (2013-07-19 22:21)
 八所神社 (2013-07-19 22:04)
 八幡神社 (2013-07-14 13:14)
 町居神社 (2013-07-13 17:01)
 水神社 (2013-07-12 21:55)


Posted by 郷禄介 at 16:34 │Comments( 1 ) 大津市(ハ)
この記事へのコメント
県道16号で信楽へ向かう時、上田上小学校の横を過ぎて狭くなるあたりから、神社らしきものがある雰囲気を感じてましたが、なるほど、ここでしたか。
新名神の側道が出来て、比較的行きやすくなったのですね。
Posted by 山川草木 at 2012年09月30日 06:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。