「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
日吉御田神社
2012年10月13日
Posted by
郷禄介
at
22:06
│Comments(
2
) │
大津市(ヒ~ホ)
この記事へのコメント
最近、ご神木をどう撮影すれば雰囲気が伝わるだろうか考えています。
新しく撮って来た安楽律院の、その昔、叡山の三魔所と呼ばれていた空間を、どう映せば雰囲気が伝わるか、カメラを動かしているのですが、結局のところBGMに助けられています。
http://www.youtube.com/watch?v=skpJ0acbNqc
新しく撮って来た安楽律院の、その昔、叡山の三魔所と呼ばれていた空間を、どう映せば雰囲気が伝わるか、カメラを動かしているのですが、結局のところBGMに助けられています。
http://www.youtube.com/watch?v=skpJ0acbNqc
Posted by 山川草木 at 2012年10月14日 21:14
その場の空気を映像で伝えるのは難しいですよね
私の神社写真はある程度パターン化してきているので楽といえば楽ですが、それゆえに“いい写真”はめったに撮れません(^^;
安楽律院へは昨年、奈良坂・中尾坂から横川へ登る途中で寄り道しました。
私の神社写真はある程度パターン化してきているので楽といえば楽ですが、それゆえに“いい写真”はめったに撮れません(^^;
安楽律院へは昨年、奈良坂・中尾坂から横川へ登る途中で寄り道しました。
Posted by 郷禄介
at 2012年10月14日 21:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。